「?Bと?Rを利用してBlogNewsみたいなものを作ってみるよ」とは何か

ザックリ言うと「はてなブックマーク注目エントリー」から国内WeblogのURLだけフィルタリングしてカテゴリごとに分けたモノである。

注目のエントリーは、最近ブックマークされたエントリーの中から、3ユーザー以上のユーザーにブックマークされているものを表示しています
はてなブックマーク日記 - 注目のエントリー、最近登録されたエントリーの変更について

つまり、3ユーザーにブックマークされたモノから新着として表示されます。

範囲。BlogNewsでいう「協賛ブログ」の類。

例えば「d.hatena.ne.jp」で絞り込んであるモノは、はてなダイアリーの全記事(とキーワードページ)が含まれる。他に各ホスティングサービスのドメイン(blog.livedoor.jpとかblog.drecom.jp/とか)も登録している。
が、アメーバblogやFC2blog、その他独自ドメインで運営しているWeblogは一括で絞れ込めないので1サイトづつ手動で登録することになる。

利点

エキサイトブログニュース」や「livedoorブログニュース」だと、大量更新型のWeblogが新着リストを占めてしまうことが多いが、「BlogNewsみたいなもの〜」は更新されたものの中から3ユーザーにブックマークされたものが新着に流れてくるので、それがない。あと補足範囲が広い。
カテゴリ。「livedoorブログニュース」のカテゴリはWeblogごとに決まっているが、「BlogNewsみたいなもの〜」は記事ごとに設定される。間違っていた場合は閲覧者側でも修正できる。

欠点

Weblogrssを直で取得している分けではないので、情報の反映が遅い。「更新→はてなブックマーク登録×3→はてなRSSrssモジュール」の流れ。また、3ユーザーに登録されたものが流れてくるだけなので、過去記事も当然流れてくることがある。しかし、ブックマークされやすさの傾向として、「新着記事>過去記事」「大手サイト>その他サイト」になっているからあまり影響はない。デザインは――これから考えます。?Gの日記部分はつかわねーのか、といえば更新履歴ぐらいには使えるかも知れない「○○を追加しました」とか。
あと、?Bも?Rもβ版なので大きな仕様変更があると俺と全米が泣く。

余談

「ニュースの語源」は「新しい(new)」じゃなくて「東西南北の方角(N/E/W/S)」から来ているんだ!というのを聞いていたが。おもいっきり俗説だった。